FTP GoToEatキャンペーンのポイント付与は2020年11月16日 18時59分までの予約申請をもって終了となりました。以降の予約申請はポイント付与対象外となります。ご了承ください。(詳細はこちら)
GotoEatキャンペーンとは
「Go To Eat キャンペーン」は、新型コロナウイルス感染症の予防対策に取り組む飲食店(※1)と、食材を供給する農林漁業者を官民一体型で応援するキャンペーンです。
2020年10月1日〜2021年1月31日までのキャンペーン期間中、favyもしくはトレタかんたんウェブ予約(※2)を利用している参加店で予約を行うと、消費者1予約につき最大10,000(10名)ポイントをプレゼントいたします。また、店頭で使用されたポイントはポイント使用分をお店へ還元する仕組みです。
※1 飲食店のGoToEatキャンペーンの参加には所在する各都道府県の感染症対策に及び、感染症対策に関するポスター掲示等条件がございます。ご確認の上、お申し込みください。
※2 トレタをご利用の場合、ポイント付与はトレタかんたんウェブ予約のフォームを経由した予約のみ対象となります。「Googleで予約」「Reservation API」「トレタNow」は対象外です。
FTP GoToEatキャンペーン飲食店が参加するメリット
※2021年1月31日をもって、キャンペーン新規店舗登録の受付は終了しました。
消費者へのポイント付与による集客効果
キャンペーンに参加すると、期間中にお店にWEB予約し予約、来店したお客様に、次回以降使えるポイント(Eatポイント)が付与されます。
キャンペーン参加店に、このポイントを求めてWEB予約するお客様が増える為、
通常時よりもさらに集客効果が見込めます。
※ランチ(6:00~14:59)時間帯は500円分、ディナー(15:00~翌5:59)時間帯には1,000円分のポイントを付与
※ひとりあたり飲食代金(税込)が想定付与ポイント以上の場合に、ポイントが付与されます。
EatポイントはWEB予約なしのフリー来店時にも使える!
お客様に付与されるポイントは、FTP GoToEatキャンペーンに参加する飲食店を横断して利用できます。ポイントは予約をせずとも、WEB予約なしのフリー来店時にも使えます。
その他参加事業者の場合、次回WEB予約時にしか使えない場合があります。
使用されたポイントは店舗に現金還元
消費者に付与されたポイントが、お店で使用されると使用されたポイント分、お店に振り込まれます。
お客様に告知をしてポイントを受け取ろう!
※消費者がポイントを使用したお店にポイントを還元します。(1pt=1円)
※ポイントは店舗へ専用のQRコードを設置し、消費者がQRコードを読み込み、ポイントを消費します。
※FTPである株式会社favyからポイント使用された月の翌月末に振り込まれます。
予約来店者の飲食代金が想定付与ポイント未満の場合はポイント付与外となりました。
北海道庁から、感染拡大防止に向け、営業時間や酒類提供時間を短縮するよう要請が出されました。
2020年11月13日17時の農林水産省より発表がございました通り、近日中に予算上限に達する見込みとなりました。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う対応について
ポイント利用有効期間の延長ついて
FTPならGoToEatキャンペーンに完全無料で参加できる
何件WEB予約が発生しても0円
何店舗で使っても0円*
※トレタは、トレタかんたんウェブ予約/顧客台帳サービス(ipadなし、ウェブ予約付き)のみ対象
キャンペーン対象になるWEB予約サービスは2種類(無料)
0円
利用料
予約手数料
◯
消費者へのポイント付与
店舗へのポイント還元
✕
座席数連動リアルタイム予約
当日予約設定
顧客台帳サービス
◎
機能導入サポート
※トレタの、サービス・機能詳細はこちら
※favyの、サービス・機能詳細はこちら
さらにグルメメディアfavyへ情報掲載消費者に情報をアピール
6,700万人/月の外食ファンが利用する人気のスマホ版グルメ雑誌「favy」に店舗情報が掲載されます。
キャンペーン参加(無料)は簡単3ステップで!
キャンペーン参加にはお店での感染症対策・周知の徹底を
※感染症対策には、一般社団法人 日本フードサービス協会 及び一般社団法人 全国生活衛生同業組合中央会が提示する「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく外食業の事業継続のためのガイドライン」及び、各都道府県の感染症対策を参考にしてください。
FTP GoToEatキャンペーンに関するお問い合わせはこちら